Tuesday, April 22, 2014

オバマはアジア重視に再度方向転換するための努力に回帰している【A8面(国際面)】

オバマ大統領のアジア歴訪について、国際面で報道している。

まず、冒頭で、オバマ大統領の今回の歴訪が、アジア重視の姿勢を示すことにあるして、次の様に述べる。
「オバマ大統領は、今週の複数国訪問により、アジアへのフォーカスを取り戻そうとしているが、ウクライナでも紛争が彼の計画の邪魔をしようとしている。」
「大統領は、火曜日、東京へ向けて出発する。バイデン副大統領がキエフでの2日間の打合せを終え、ホワイトハウスがロシアへより重い制裁を課そうとしているその時にだ。」
「オバマ氏は、日本、韓国、マレーシアそしてフィリピンへ、沢山の宿題を抱えて訪問する。政府の部分的な閉鎖の真っ只中で、昨秋のアジア訪問をキャンセルするという決断の後、安全保障、貿易問題は全てより緊急の問題となっている。」

しかし、アメリカのアジア重視のメッセージが十分伝わらない懸念を、次の様な事例をあげて丁寧に説明する。
・ウクライナ情勢が緊迫していて、アメリカのアジアに対するメッセージが霞んでしまう可能性が否定出来ない。
・東アジア各国は、このところ米国が、シリア、イラン、中東和平会談、そして最近ではウクライナ問題に集中してきたため、東アジア重視という米国の主張に懐疑的である。
・東アジア各国は、現在の米国のアジアへの興味は、軍事問題が中心で、民間問題については、あまり時間を割いていないとも指摘している。

こうした中、米国は軍事問題だけでなく、経済問題にも取組む意欲があることを示す、次の様なコメントで記事を締めくくっている。
「米国の役人は、経済問題の要であるTPPへの期待を固めたい。」
「幹部は、『日本との協議はここ数日進展している。』と述べた。また、『安倍首相との会談では、ブレークスルーをもたらすというより、議論にはずみをつけることを目的としている。』とも述べた。」

オバマ大統領が、東アジア重視なのは事実だろう。この記事は、オバマ大統領のそうした意欲にも係わらず、東アジア地域以外の地域での紛争が絶えないために東アジア問題に時間が割けないこと、東アジア地域でも安全保障問題が不安定でそれ以外の問題に時間が割けないことから、オバマ大統領が、本来取り組みたい東アジアでの経済問題にまで手が回らないもどかしさを、報じている様に感じた。