日本政府観光局が17日発表した2016年の訪日外国人客数について、 WSJは翌18日の国際面で速報した。
人数、消費額共に過去最高だが、消費額の伸びがスローダウンしているとしている。
日本には記録的な数の旅行者が押し寄せているが、旅行者の消費額の伸びは急速にスローダウンしている。中国人訪問者が宝石の様な高額商品から遠さかっているのが、理由の一つだ。
2016年に日本を訪れた外国人観光客は2,400万人と過去最高を記録した。日本政府観光局によると、この数値は2年前のほぼ倍だ。中国、台湾、香港からの訪問客が半数以上を占める。 2016年の訪問客による消費額の合計は 3兆7,500億円(330億ドル)に及ぶ。この金額は過去最高だが、この一年で伸びのスピードは鈍った。
